坐骨神経痛ってなぜ起きるの?4つの原因と対策

こんにちは

 

 

『長年辛い痛みでお悩みのあなたを笑顔に変える整体院』

整体屋ぎん 桑原です

 

 

今回のテーマは

 

「坐骨神経痛ってなぜ起きるの?4つの原因と対策」

 

ということでお話をさせて頂きます。

 

 

「腰の痛みだけでなく、足にしびれまできたけど何だろう?」

 

「坐骨神経痛と言われたけど、原因は何かわからない」

 

「坐骨神経痛ってヘルニア?」

 

「このままずっと治らないのかな?」

 

 

など、坐骨神経痛について色々な疑問を持ったことはありませんか?

 

 

坐骨神経痛は痛みや痺れが伴い、初期症状であればまだ耐えられるのですが、そのままほかっておくと「歩けない」「座っているのもしんどい」という状態になってしまいます。

 

 

当店にも歩けないぐらいの痛みなどの辛い状態で来店される方も多く見えます。

 

 

そこで今回は、痛みや足の痺れで不安に思っている方へ、坐骨神経痛の原因などをお話させて頂きます。

 

 

 

坐骨神経痛とは?

 

 

坐骨神経痛とは、腰から足にかけて通っている神経である坐骨い神経が、圧迫や何らかの障害を受けて出てくる痛みや痺れのことを言います。

 

 

ただし、痛みが出ているのがお尻から足にかけてですが、原因は痛みが出ているところにないというケースが非常に多いのです。

 

 

例えば、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの腰周りが原因となることもあります。

 

 

坐骨神経痛と言っても、必ずレントゲンで映るものでもありません

 

 

レントゲンやMRIの検査では異常がないと診断されるが、歩けないぐらいの痛みを出してしまう事もあります。

 

 

 

坐骨神経痛の特徴的な症状

 

 

坐骨神経痛で良く見られる症状は

 

・腰やお尻、太もも、すね、ふくらはぎなどに痛みや痺れが出る

 

・歩いたり、足を動かすと痛みや痺れが増す

 

・しゃがんだり、前・後屈すると痛みや痺れが強くなる

 

・痛みはないが、ずっと足が張っていて踏ん張る時に力が入りにく

 い

 

・違和感を感じて触っても、感覚が鈍い

 

・足の付け根やお尻の深い部分に痛みがある

 

・横になったり、じっとしていても痛みや痺れを感じる

 

・太ももや足の裏がピリピリする感覚や冷たい感じがする

 

 

このように坐骨神経痛には様々な症状があります。

 

 

痛みがほとんどないけど、違和感程度の人もいます。

 

 

逆に、歩いたり、動いたりするのも辛いという重度の人もいるのです。

 

 

上記のような症状が一つでも当てはまるのであれば、坐骨神経痛の可能性が高いです。

 

 

 

坐骨神経痛を引き起こしてしまう4つの原因

 

 

1.     腰椎椎間板ヘルニア

 

この病名を聞いたことはあるのではないでしょうか?

 

 

背骨と背骨の間には椎間板というものがあり、その真ん中にはゼリー状の髄核というものが外に飛び出してしまい、神経を圧迫しているものを言います。

 

 

 

2.     腰部脊柱管狭窄症

 

背骨には脊髄という神経が通るトンネルのようなものがあり、その部分を脊柱管と言います。

 

 

この部分が骨に何かしらの障害や変形が出てしまい、神経の通り道を狭くしてしまいます。

 

 

このように圧迫されることを腰部脊柱管狭窄症と言います。

 

 

 

3.     梨状筋症候群

 

お尻の深い部分にある梨状筋という筋肉の下を坐骨神経が通ります。

 

 

長時間のデスクワークや日常生活で梨状筋に負担をかけ続けていくと、次第に筋肉は硬くなってしまい、坐骨神経を圧迫してしまいます。

 

 

このことを梨状筋症候群と言います。

 

 

 

4.     血流の循環不良

 

筋肉や神経に栄養を与えるためには、血流の循環が非常に重要になります。

 

 

使いすぎで筋肉が固くなってしまったり、骨格の歪みなどで血流の流れが悪くなってしまうと、神経の働きも悪くなってしまい、坐骨神経痛を引き起こしてしまう事があります。

 

 

 

病院や整体での対策

 

 

病院での対策

 

1.     ストレッチや筋トレなどで対処

 

弱くなっている筋肉や硬くなっている筋肉に対して、筋トレやストレッチをかけることで、症状の改善や予防をしていきます。

 

 

 

2.     薬やシップで対策

 

病院などでは薬やシップなどを処方されることが多いです。

 

 

痛み止めやシップには即効性があり、痛みは治まりますが、これは一時的な効果になりますので、根本的な改善には至りません。

 

 

また、体にも負担が大きいため、緊急性が高い場合のみにしておくことが良いでしょう。

 

 

 

3.     注射や手術を行う

 

担当した先生の判断になりますが、神経ブロック注射で症状を緩和させる方法もあります。

 

 

状態が悪い場合は最悪、手術をするかどうかという選択にもなります。

 

 

ただし、手術をしても100%症状が改善するとは限りません

 

 

ですので、手術は最後の手段に取っておくようにしましょう。

 

 

 

整体での対策

 

 

1.     骨格の歪みや関節、筋肉の調整

 

背骨の歪みや骨盤の歪みを整えることで、神経を圧迫している箇所を緩和させて痛みや痺れを改善させていきます。

 

 

体のバランスが崩れてしまうと神経の圧迫のほかに、筋肉や関節の固さも出てしまうので、坐骨神経痛を引き起こす要素を解決できる方法になります。

 

 

 

2.     血流の循環を改善させる

 

筋肉を硬くする原因の一つが血流の悪さというものがあります。

 

 

そして血流が悪くなると神経の働きを悪くしてしまう原因にもなりますので、血流は非常に重要な要素になります。

 

 

当店では、一宮唯一の高濃度酸素オイルを使い、即効性抜群に血流の流れを良くしていきます

 

 

3.     正しい歩き方や姿勢、体の使い方の指導

 

体に負担のかかりにくい姿勢や歩き方を指導していくことで、施術の効果を最大限に発揮していきます。

 

 

また、体の使い方を正しく覚える事で、日常生活の中で、無意識に負担のかかりにくい動作をするので、再発のしにくい体を作っていきます。

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

 

坐骨神経痛を引き起こしてしまう原因はいくつもあるのです。

 

 

また、検査をしても原因不明と診断されることも多いので、根本的な原因を探していく必要があります。

 

 

坐骨神経痛はひどい場合には手術という選択にもなりますが、多くの場合は骨格や筋肉、血流の流れを改善していくことで、良くなっていきます

 

 

もし、腰の痛みや足のしびれを感じているのであれば当店にご相談ください。

 

 

 

≪人間力向上で、より楽しく・より幸せな人生に!≫

人生とは、営業職そのものです!

 

これからの時代に必要な人間力を磨き、より魅力を付けてみませんか?

 

人間力を磨き、より魅力を付け

 

仕事・家庭・プライベートなどあらゆる面で

 

より楽しく・より幸せな人生にというテーマでこのメルマガを配信しています。

 

そして共に学んでいきたい・魅力をつけたいという方を増やしていきたいと思っています。

 

共により魅力溢れる人間力を身に付けたいという方を是非ご紹介下さい

 

無料メルマガ登録は下記のURLから行えます。

http://www.reservestock.jp/subscribe/65528

 

この記事を投稿した人

@gin-kuwahara

代表 桑原 聡
高校時代、腰の不調から足の痺れや痛みに悩んだ経験があります。
その経験を活かして同じように悩んでいる人の手助けをしたいと色々な技術を学びました。
もしあなたが辛い症状で困っているのであれば、ぜひ私に相談ください。

整体屋ぎんへのアクセス

住所 〒491-0917 愛知県一宮市昭和1丁目3−22
電話番号 0586-85-6336
営業時間 【平 日】9:00~12:00 / 15:00~20:00
【土 曜】9:00~12:00
定休日 水・土曜午後、日曜日、祝祭日
支払方法 現金、クレジットカード、電子マネー

整体屋ぎん