生理前の肩こり・首こりの4つの原因と3つの対処法とは?

 

毎月、女性を悩ませる生理。

 

 

生理前に肩や首の痛みがひどくなるという人も多いのではないでしょうか?

 

 

今回はそんな生理前の肩こりや首こりについてお話します。

 

 

 

生理前の肩こり・首こりの4つの原因とは?

 

 

1、     月経前症候群

 

 

最近テレビでもよく見かけるようにになってきた、「月経前症候群」通称PMS

 

 

PMSとは、生理の3~10日前から体や心に起こる様々な不調のことです。

 

 

PMSで悩んでいる女性は全体の86パーセントとも言われています。

 

 

しかし、内容までしっかり知っているという人は40パーセントしかいないと言われているのです。

 

 

PMSの主な症状は

 

 

・肩こり・首こり

 

 

・頭痛

 

 

・腰痛

 

 

・下腹部の痛み

 

 

・胸のはり

 

 

・肌荒れ

 

 

・眠気・不眠

 

 

・便秘・下痢

 

 

・イライラ

 

 

・集中力の低下

 

 

・情緒不安定

 

 

などがあり、その種類はおよそ200種類以上あるとも言われています。

 

 

 

これらの症状が起こる原因は、「女性ホルモンの変動」と「血流の悪さ」からだと言われています。

 

 

生理周期で女性ホルモンのバランスが崩れることによって、自律神経が乱れてしまうのです。

 

 

自律神経とは、私たちの意思とは関係なく体の働きをコントロールしてくれるホルモンです。

 

 

これが乱れてしまう事によって、イライラや集中力の低下などに繋がります。

 

 

 

また、生理前は子宮の内膜が厚くなり、体内の水分量も増えるため、普段よりも血流が悪くなってしまいます。

 

 

血流が悪くなってしまうと、体の隅々まで酸素や栄養が行かなくなってしまい、逆に老廃物などは流れずに筋肉にたまっていってしまいます。

 

 

それによって筋肉が硬くなってしまい、肩こりや首こりが引き起こされてしまうのです。

 

 

 

2、     ストレス

 

 

生理前に肩こりが悪化する原因には「ストレス」があります。

 

 

大切な試験や重要なプレゼンなどのとき、ついつい肩に力が入ってしまうなんてことはありませんか?

 

 

私たちの体は、緊張すると筋肉が硬くなって肩がこりやすくなってしまうのです。

 

 

生理前はどうしてもイライラしてしまったり普段より思うように体が動かず、ストレスが溜まりがちです。

 

 

また、体がだるくてやる気が起きないため、ついつい座ってじっとしていることも多くなります。

 

 

体を動かさずに長い時間座っていると、血流が悪くなってしまい、筋肉も硬くなってしまい肩こりの悪化にもつながるのです。

 

 

 

3、     プロスタグランジン

 

 

生理前から触れる物質にプロスタグランジンがあります。

 

 

プロスタグランジンは、子宮の収縮を促して経血を体の外にだすという大切な役割をしています。

 

 

しかし、この分泌の量が多くなってしまうと、血管が収縮して血流が悪くなってしまうのです。

 

 

もともと血流が悪く、体が冷えやすい人は生理前に冷え性が悪化する場合もあります。

 

 

そして、血行不良は筋肉が硬くなり肩こりや首こりを引き起こしてしまうのです。

 

 

プロスタグランジンの分泌が増える理由はまだ明らかではありませんが、生活習慣や食生活が大きく関係していると言われています。

 

 

 

4、     免疫力の低下

 

 

生理前は、女性ホルモンの関係によって体温が高い状態が続きます。

 

 

人によっては、微熱を感じることもあり、体がだるくなったりして気分が落ち込みやすくなります。

 

 

このようなストレスは自律神経の乱れを起こし、「睡眠」にまで影響してきます。

 

 

睡眠が十分にとれていない状態では免疫力が低下して体調不良を引き起こしやすくなります。

 

 

体調不良は、血流の悪さに繋がり肩こりや首こりに繋がってしまいます。

 

 

また、睡眠がとれなくなってしまうと、体の疲れが取れにくくなったり、自律神経が乱れやすくなってしまいます。

 

 

そのため、体の健康にとって睡眠はとても大切です。

 

 

 

生理前の肩こり・首こり解消法

 

 

生理前に肩こりや首こりが悪化する原因をご紹介しましたが、根本的な原因は「血流の悪さ」にあります。

 

 

普段から血流をよくすることで肩こりや首こりを解消して、生理前の不快な症状も改善することができるのです。

 

 

 

1、     正しい姿勢を意識する

 

 

肩こりや首こりの大きな原因は、「普段の姿勢」にあります。

 

 

足を組んだり、片足に体重をかけて立ったり、猫背などの悪い姿勢は骨格をゆがませ、筋肉にストレスをかけてしまうため血流が悪くなって筋肉が硬くなってしまうのです。

 

 

そのため正しい姿勢を意識することがとても大切です。

 

 

正しい姿勢は、耳と肩とくるぶしが一直線になる状態です。

 

 

腹筋に力を入れて、お尻の穴をしめるイメージをするとよいでしょう。

 

 

 

2、     入浴

 

 

血行促進で一番手軽なものが入浴です。

 

 

今の時期、ついついシャワーで済ませてしまう人も多いと思いますが、血流を上げるためにも湯船につかりましょう

 

 

その時は、38~40度ほどのお湯にゆっくりとつかるのがお勧めです。

 

 

入浴にはリラックス効果もあるため、自律神経を整えるのにもとてもお勧めです。

 

 

 

3、高濃度酸素オイルO2クラフト

 

 

血行促進といえば酸素オイルです。

 

 

筋肉が硬くなっている原因の乳酸を分解するためには酸素が必要になります。

 

 

ですが呼吸で酸素を取り込むには限界があります。

 

 

酸素オイルを使い、皮膚から直接酸素を入れることで、乳酸が分解されて血流が良くなります。

 

 

血流が上がることで肩甲骨周りの筋肉も緩んでいき、肩こりや首こりの改善や生理前の症状も改善していきます。

 

 

 

まとめ

 

 

生理前に肩こりや首こりがひどくなるのには色々な原因があります。

 

 

しかし、根本的には生活習慣からくる血流の悪さが原因です。

 

 

日頃の習慣から改善をして、痛みが出ない体を作っていきましょう。

 

 

 

整体屋ぎんでは、血液循環・歪み改善整体という技法を使って施術を行っていきます。

 

 

骨格の矯正だけでなく、体全体の血流から改善していく事で、根本の原因から改善していきます。

 

 

また、当店は一宮唯一の高濃度酸素オイルを使い、血液の循環に対してもアプローチをしていきますので、肩甲骨の痛みにもとても効果的です

 

 

 

もし、肩こりや首こり、PMSなどでお悩みの方は、当店にご相談ください。

 

 

 

 

≪人間力向上で、より楽しく・より幸せな人生に!≫

人生とは、営業職そのものです!

 

これからの時代に必要な人間力を磨き、より魅力を付けてみませんか?

 

人間力を磨き、より魅力を付け

 

仕事・家庭・プライベートなどあらゆる面で

 

より楽しく・より幸せな人生にというテーマでこのメルマガを配信しています。

 

そして共に学んでいきたい・魅力をつけたいという方を増やしていきたいと思っています。

 

共により魅力溢れる人間力を身に付けたいという方を是非ご紹介下さい

 

無料メルマガ登録は下記のURLから行えます。

http://www.reservestock.jp/subscribe/65528

 

この記事を投稿した人

@gin-kuwahara

代表 桑原 聡
高校時代、腰の不調から足の痺れや痛みに悩んだ経験があります。
その経験を活かして同じように悩んでいる人の手助けをしたいと色々な技術を学びました。
もしあなたが辛い症状で困っているのであれば、ぜひ私に相談ください。

整体屋ぎんへのアクセス

住所 〒491-0917 愛知県一宮市昭和1丁目3−22
電話番号 0586-85-6336
営業時間 【平 日】9:00~12:00 / 15:00~20:00
【土 曜】9:00~12:00
定休日 水・土曜午後、日曜日、祝祭日
支払方法 現金、クレジットカード、電子マネー

整体屋ぎん