気温が上がると肩こりになる?!その意外な落とし穴とは?

 

最近、日中は気温が上がり、じっとしていても汗が出る季節になってきました。

 

 

みなさんは、気温が上がり暑い時期になると肩がこるという事はありませんか?

 

 

肩こりが季節と関係あるの?と疑問に思われる方も多いかと思います。

 

 

実はこの時期から肩こりになる、落とし穴があるんです。

 

 

 

暑い時期の落とし穴

 

 

これからの時期に気を付けてほしいのが「エアコンの冷房」です。

 

 

気温が高くなってくると、レストランでもショッピングモールでもガンガンの冷房が効き始めます。

 

 

暑い外から冷房の効いた室内に入ると、その気温差に身体がついていかないために体調を崩してしまうのです。

 

 

その一つが肩こりです。

 

 

 

冷房の身体への負担

 

 

では、冷房が身体へ与える負担について詳しく見ていきましょう。

 

 

一般的にエアコンのきいた室内と室外の温度の差が5度以上ある場合に、身体に負担がかかって不調を引き起こすと言われています。

 

 

またこの時期は、梅雨の雨と晴天の日、朝晩の冷えなど急な温度差によって体調を崩しやすくなっています。

 

 

これらの要因によって、身体には相当な負担がかかっているのです。

 

 

 

地球温暖化により毎年気温が上がってきて、クーラーが欠かせなくなってきました。

 

 

お店や会社などでは節電で極端に設定温度を下げることなくなってきました。

 

 

しかし、設定温度を28度に設定したとしても、外の気温が33度以上であれば、温度差は5度以上となってしまうのです

 

 

かといって、設定温度をこれ以上上げるわけにいきませんし、エアコンなしではこれからの時期は正直耐えられませんよね。

 

 

 

冷房による肩こりの原因

 

 

では、冷房によりなぜ肩こりが起こるのでしょうか?

 

 

クーラーのきいた部屋で身体が冷えると、血行が悪くなってしまい、これが肩こりを引き起こしているのです

 

 

また、急激な温度差により自律神経が乱れ、体温調節ができなくなったり、血管の伸縮がコントロールできなくなったりすることで、血流が悪くなり肩こりの原因となります。

 

 

そして、男性に比べて女性は冷房の影響を受けやすいと言われています。

 

 

その理由は、男性に比べて皮下脂肪が多いからです。

 

 

皮下脂肪は熱を通しにくく、冷えてしまうと温まりにくいため、冷房に弱くなるのです。

 

 

 

エアコンの対策

 

 

1、     エアコンの調整

 

 

室内と室外の温度差が原因ですので、まずそこを解消していきましょう。

 

 

設定温度は28度、冷やし過ぎないようにして体への負担を減らします。

 

 

暑い時は、温度を下げたり風量を上げるのではなく、窓の外にすだれをたらしたり、遮光シートをはる、扇風機やサーキュレーターを回すなどで室内の温度を調整しましょう。

 

 

 

2、     上着をはおる

 

 

自宅や車内は自分で温度調節ができますが、お店や会社などではなかなか難しいですよね?

 

 

そんな時に羽織る上着を持ち歩くようにしましょう。

 

 

特に夏場は首や肩などの露出が増えてしまい身体が冷えやすくなります。

 

 

ですので、少しでも体が冷えないようにしっかりと対策をしていきましょう。

 

 

 

3、     胃腸を冷やさない

 

 

暑くなってくると、どうしても冷たいものを取りがちになります。

 

 

暑いものを食べる必要はありませんが、冷たいものを取り過ぎないようにしましょう。

 

 

 

4、     軽い運動

 

 

血行不良によってかたくなった筋肉をほぐすには身体を動かすことが大切です。

 

 

運動といっても、ランニングや筋トレはなかなか難しいですよね?

 

 

そんな方は、日常生活に少しプラスするだけで大丈夫なんです

 

 

例えば

 

 

・いつもエスカレーターを使っているけど階段にする

 

 

・歩く時に姿勢を正して、早歩きをする

 

 

・日頃の姿勢を意識してみる

 

 

こんなちょっとの事でも立派な運動になり筋肉を鍛えることができるんです。

 

 

 

5、お風呂につかる

 

 

血流を上げて体を温めるには入浴が効果的です。

 

 

入浴によって身体の血流を上げ、血流を上げることで、自律神経のバランスも整います。

 

 

入浴は、38度から40度くらいの少し温めのお湯に15分以上ゆっくりとつかるようにしましょう。

 

 

その時は、目をつぶってつかったり、好きなアロマなどをつかって、出来るだけリラックスできる空間にすることで効果がUPします。

 

 

 

6、骨格を矯正する

 

 

日頃の姿勢などによって歪んだ骨格は、筋肉に負担をかけ筋肉が硬くなり血行不良に繋がります。

 

 

また、血行不良により筋肉に酸素や栄養が行かなくなり筋肉が硬くなって骨格を歪ませるという悪循環が生まれるのです。

 

 

日頃から正しい姿勢を心掛けることはもちろんですが、長い時間かけてついてしまったクセはなかなか一人での改善は難しいですよね。

 

 

そんな時は整体や接骨院などにいき、筋肉をほぐして骨格の矯正を行うことで、身体の血行を促進することが出来ます。

 

 

 

まとめ

 

 

これからの時期、暑くなっても身体が冷える原因はたくさん潜んでいます。

 

 

しっかりと対策をしていきましょう。

 

 

 

整体屋ぎんでは、血液循環・歪み改善整体という技法を使い、施術を行っていきます。

 

 

骨格を矯正するだけでなく、体全体の血流を改善していくことで、根本的な改善をしていきます。

 

 

また、当店は一宮唯一の高濃度酸素オイルを使い、血液の循環に対してもアプローチをしていきますので、長年の肩こりにもとても有効なのです。

 

 

 

もし、肩こりにお悩みの方は、当店にご相談ください。

 

 

 

 

≪人間力向上で、より楽しく・より幸せな人生に!≫

人生とは、営業職そのものです!

 

これからの時代に必要な人間力を磨き、より魅力を付けてみませんか?

 

人間力を磨き、より魅力を付け

 

仕事・家庭・プライベートなどあらゆる面で

 

より楽しく・より幸せな人生にというテーマでこのメルマガを配信しています。

 

そして共に学んでいきたい・魅力をつけたいという方を増やしていきたいと思っています。

 

共により魅力溢れる人間力を身に付けたいという方を是非ご紹介下さい

 

無料メルマガ登録は下記のURLから行えます。

http://www.reservestock.jp/subscribe/65528

この記事を投稿した人

@gin-kuwahara

代表 桑原 聡
高校時代、腰の不調から足の痺れや痛みに悩んだ経験があります。
その経験を活かして同じように悩んでいる人の手助けをしたいと色々な技術を学びました。
もしあなたが辛い症状で困っているのであれば、ぜひ私に相談ください。

整体屋ぎんへのアクセス

住所 〒491-0917 愛知県一宮市昭和1丁目3−22
電話番号 0586-85-6336
営業時間 【平 日】9:00~12:00 / 15:00~20:00
【土 曜】9:00~12:00
定休日 水・土曜午後、日曜日、祝祭日
支払方法 現金、クレジットカード、電子マネー

整体屋ぎん